さぁ 深呼吸
子供の頃に比べて、毎日がどんどん早く流れているような・・・。 忙しさに心を亡くされないために、ちょっと一息しませんか?
悪と正義(第4話)
真逆と思われるような概念が同じ物とされてしまう。
そうなのでしょうか?
不思議ですね。
今日はその続きです。
・・・・・
まるっきり意味の違う概念が、実は突き詰めると同じ物になってしまう。
それって変ですが、実は世の中、そういうことってあるじゃないですか?
思い出しますよね?
例えば、地球上を東へ東へと進むと、最初に立っていた位置から見て西に登場する。
つまり西と思っていた方角は東と同じだったのです。
いや、東を目指すと言うことは西に行くと言うことなのか?ヽ(^^
体温よりかなり温度が高いものに触ると熱く感じ、体温より温度がかなり低いものは冷たく感じますね。
だから氷は冷たい。
でもドライアイスに指で触ると(触った方いますか?無理に触らないで下さいねヽ(^^ )熱い。
やけどもしますね。まるで焼けたフライパンにでも触ったように。
やっぱり正反対なことであるはずなのに同じところに向かってしまうことってあるんですね。
(続きはこちらへ・・・)
<Time Slip>
☞ 前回 ☞ 第1話
仕事のやり方を改善したいならここをクリック!

和太鼓の魅力を感じたいならここをクリック!

スポンサーサイト
悪と正義(第3話)
悪と正義の違いを考察しているうちに、「正義は悪に通じる」ような話も登場してしまいました。
今日はその続きです。
・・・・・
「正義」=「悪」
???(゚-゚;)
「白」=「黒」?
「大」=「小」?
反対の概念であるはずが、実は同体化してしまう?
「甘い」=「酸っぱい」?
「甘い」=「苦い}?
だったら
「酸っぱい」=「苦い」???
おかしな話ですね。
でもおかしくない場合もあるんです。
例えば、・・・・
<Time Slip>
☞ 前回 ☞ 第1話
仕事のやり方を改善したいならここをクリック!

和太鼓の魅力を感じたいならここをクリック!

| ホーム |